
当社は橘湾に立地する日本屈指の火力発電所※に対して、発電所が必要とする燃料を外航船から陸揚げし輸送することにより安定的な電力供給に貢献しています。
阿波の松島と呼ばれる橘湾に伸びる桟橋は海外との結節点であり、エネルギー供給の玄関口としての役割を果たし、お客さまや社会の皆さまからの信頼に応えてまいります。
また地域共生設備のJパワー&よんでんWaンダーランドの運営を通じた“電力安定供給の取り組み”の紹介や、地元の方々とともに各種イベントを実施するなど“情報・文化発信”のための「コトづくり」「場」の提供を行っています。
これからも安全と環境保全を全ての活動の基本とし、地元に愛され貢献する企業として歩んでまいります。
代表取締役社長
会社名 | 橘火力港湾サービス株式会社 |
---|---|
所在地 | 徳島県阿南市橘町小勝2番地 |
電話番号 | 0884-21-4567(船舶代理店・通関) 0884-21-4080(代表) |
FAX番号 | 0884-21-4081 |
設立 | 1998年12月1日 |
---|---|
資本金 | 5,000万円 |
株主 | J-POWERジェネレーションサービス株式会社,四電ビジネス株式会社 |
事業内容 | 海外炭受入業務 [揚運炭業務,水先類似業務,船舶代理店業務,通関業務,港湾管理業務,船内荷役業務] |
事業内容 | PR業務 [各種イベントの実施,施設来園者対応,発電所見学案内等] |
TPSは、阿南市のー企業市民として、
信頼・評価される港湾ビジネスサービスを通じて
安定的なエネルギー供給の一翼を担い、
豊かで夢のある社会作りに貢献する。
「安全」をすべてに優先し、仕事は「確実」に行い、
人には「誠実」に行動する。
1998年12月 | 橘火力港湾サービス(株)設立 |
---|---|
1999年 7月 | 多目的防災船「小勝丸」就航 |
1999年10月 | 石炭船第1船入港 |
2000年 6月 | 四国電力(株)橘湾発電所運開 |
2000年 7月 | 電源開発(株)橘湾火力発電所1号機運開 |
2000年12月 | 電源開発(株)橘湾火力発電所2号機運開 |
2000年12月 | 「でんぱつ&よんでんWaンダーランド(※)」開園 (※)現「Jパワー&よんでんWaンダーランド」 |
2007年 9月 | 揚炭量5,000万トン達成 |
2010年11月 | 石炭船入港隻数1,000隻達成 |
2014年10月 | 揚炭量1億トン達成 |
2015年 7月 | 2号アンローダー更新 |
2016年 3月 | 「Jパワー&よんでんWaンダーランド」来場者100万人達成 |
2016年 7月 | 1号アンローダー更新 |
2019年 6月 | 多目的防災船「第二小勝丸」就航 |
2020年 3月 | 石炭船隻数2,000隻達成 |
2021年10月 | 揚炭量1億5千万トン達成 |